冬の黒岩山と、とざま平の大雪原
黒岩山の3mを超す積雪は、数百年かけて地下水となって、とざま平をうるおし、
平地でも2mを超す豪雪の下で微生物が活発に活動、そのため土壌はミネラル成分を多く含み、タニシ、ドジョウ、ゲンゴロウもたくさん生息する安心安全な田圃が、とびきり美味しいとざまの米をはぐくむ。
とざまの話あれこれは、こちら (とざま住人・猟師のHPから)
雪がとけると、黒岩山のあちこちで、可憐なカタクリの群生が目を愉しませる。
春の女神と呼ばれるギフチョウも、カタクリの花が大好き
こちらはヒメギフチョウ。
黒岩山は、ギフチョウとヒメギフチョウが混棲(こんせい:一緒に棲む)している貴重な山として国の天然記念物に指定されています。
とざま地区、5つの集落(中条・中曽根・顔戸・尾崎・法寺)その、最南端・最北端・最西端・最東端の住宅から対角線に引いた線が交わるところに ・・・
外様・カントリーエレベーターがある・・・不思議だが、これは事実。
もやの中、中条地区から尾崎地区を遠望。中間に、カントリーエレベーター。